花ちゃん日記

♪Merry・X’mas♪

画像(273x320)・拡大画像(410x480)

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院

朝から気持ちの良い天気になりました。
3連休ということもあり、お出かけをされている方も多いと思います。
今日はどんなに忙しくても、どんなに大変でも
皆さんにとって素敵なX'masになりますように

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

Up Date:2012年12月24日(月) by 管理者 at 09時48分   パーマリンク

築地・楽園的忘年会

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院

さてさて、忘年会シーズンまっただ中ですが、花ちゃんも今年初の築地・パラディーゾ
屋形船忘年会に参加してきました。
まず、皆さんをお出迎えしてくれたのは、パラディーゾ白鳥部(と言う名前らしい)部員の
ドヤ顔を決めてくれたひーたんと変顔で写り込んできた斉藤店長

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

そして、コチラが白鳥部も含めパラディーゾ変装部部長&オーナーの久野シェフ。
今回は、金髪でお出迎え(^_^)。
本当はV6の岡田君似のイケメンなのですが・・・

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

そして、いざ!泉岳寺へぇ〜は昨日でしたね(^_^;)
じゃなく、新年会がスタート。
綺麗に並んだお料理を前にすでに船内はパラダイス状態!(^^)!

画像(180x120)

船内の料理だけでなく、パラディーゾからもシャンパン・ワイン・魚介のマリネ等の差し入れも。
とにかく、飲み物も食べ物も有り余るほど用意された会にみなのテンションも上がりまくり

画像(180x120)

パラディーゾで結ばれた人達が次々と仲良くなり、集合写真でもこんな状態(^O^)
2羽の素敵な白鳥さんが最前列を彩ってくれています。

画像(320x215)・拡大画像(640x430)

本当の集合写真はこちら、みんな良い笑顔です。

画像(320x241)・拡大画像(640x483)

そして、スペシャルゲスト!
上の写真にもチラホラと登場しておりますが
今回はイギリスから参加してくださったMr・Pole
スカイツリーを眺めながら母国を思い出しているところを撮らせて頂きました

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいもう屋形船を下りなくてはいけなくなりました。
本当にひとときの時間ですが、お店でも忘年会でもここは楽園・パラディーゾでした。

Up Date:2012年12月15日(土) by 管理者 at 12時26分   パーマリンク

夜の銀座へ

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
治療院からの帰り道、吹く風の冷たさに少しセンチになった花ちゃん。
こんな時は素敵な音楽を聞きながら、美味しいお酒を飲みたいなぁ〜
そんな衝動に駆られ以前は良く通っていた夜の銀座へ久しぶりに行ってきた。
しばらく見ないうちに夜の銀座もだいぶ様変わりしたようで年末の割には人が少ない。
それはさておき、向かった先はこちら。毎日のようにJAZZ LIVEが楽しめるお店である。
JAZZ CLUB CYGNUS
扉に近づくと中から流れてくる素敵な音楽。そして、手をかけずとも開かれる扉。
いつもの席に座り、ステージに目を向ける。
どこからか漂ってくる葉巻の香りと心地良い音楽、そしてグラスの中でゆっくりと溶けていく氷を
眺めながら、1人の時間を満喫した。

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

なぁ〜んて、今回はちょいとハードボイルド風な書き出しで始まりました花ちゃん日記(^_^)
実は、JAZZ・BARへ行くのはこれが初めてねんですよね〜(^_^;)
んじゃ、なぜ行ったのかというとこの日、このお店で友人がLIVEをやるとの知らせを受けたので
行ってきました。


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

その友人というのは「SILKY・BULLETS」のヴォーカル竹中悠真
彼と知り合ったのはもう12年前、当時泉岳寺に治療室を構えていたときに向かい側の部屋が
劇団俳優座研究生の稽古場だった。
その12期生として入ってきた彼は演技、歌全てにおいて当時は群を抜いていた。
その後、研究所を去り音信不通になっていたのだが昨年、彼の同期が主催をしている舞台を
観に行ったときに久しぶりの再会(^O^)。
その時はまだ彼が何をしているかも分からなかったが、最近になったフェイスブックで再び繋がり
今回の運びとなった。
相変わらずの甘いマスクと綺麗な歌声は初めてJAZZを観に来た人でさえ魅了する。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

MCも楽しく、今度もまた聞きに行きたいなぁ〜。
これからも、応援してるから、頑張れ!悠真o(^O^)o

Up Date:2012年12月12日(水) by 管理者 at 09時36分   パーマリンク

何故だか既に・・・ [食べ物]

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
先日、プレオープンに呼んでもらったお店に行ってきた
そう!新日本プロレス1番の悪党で1番賢いレスラーY・T・R矢野通のお店
SPORTS BAR EBRIETAS(エーブリエータス)
 

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

もう既にというのは、コチラのスタッフさん店長(愛称ゴリポン)と
今月末に女子プロレスLLPWーXからデビューするSAKIちゃんの花ちゃんへの対応。
この2人とは、プレオープンのごった返した中で初めて会ったのだがお店に入るやいなや

ゴ:いらっしゃいませ、あれ?今日はずいぶんゆっくりのご登場ですね!
花:えっ?、今日は?って来たの2回目でだけど・・・
ゴ:あれ?そうでしたっけ?
いやぁ〜なんだか凄く身近に感じる方なのでいつもいらっしゃってる気がして、ねぇ〜SAKIちゃん。
S:ですよね〜
花:そんな事言って、SAKIちゃん俺の事覚えてないでしょう。
S:そんな事無いですよ、ものすごくインパクトあるし
 
え〜(?_?)花ちゃんってそんなにキャラ強かったかな〜?
しかもこれからデビューするプロレスラーにまでインパクト強いだなんて・・・。
なぜだかこのお店でも既にいじられキャラが確立してまったようだ。
ゴリポンとSAKIちゃんの紹介は後日に・・・

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

通常営業になってから初めて行ったのだが、とにかくデカイ!美味い!
何がデカイかというと、まずはスクリーン
その大きさは。100インチ(^O^)。プロジェクターから映像が流しており、
身長が200cmの人が前を通っても邪魔にならないので気兼ねなくスクリーンの前を横切れる。
 
もちろんそれだけじゃなく、コチラで出される飲み物のジョッキ

飲み屋さんではビールや、サワー等を大ジョッキとか中ジョッキとかで出されるのだが
コチラでは大きいのがヘビー級、隣のがジュニア・ヘビー級と名打っている。
しかもこのヘビー級、今ではほとんど見られなくなった1?サイズ。
ビール大好きな花ちゃんには嬉しい限りである!(^^)!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

飲み物だけではない、こちらでのオススメの物を注文すると出てきたのがこちら。
山盛りサイコロステーキ。この肉の量には肉食獣お花どんもビックリである(@_@)。
しかもこのステーキ、量だけではない!かなり美味い(^O^)。
サイコロステーキはよく見かけるメニューだが、コチラのは最後まで柔らかく食べられる。
スポーツ・バーと言われる所には初めてくるのだが、イメージとしてお酒の種類も食べ物も
そこそこだろうと思っていたが、コチラはオーナーがお酒大好き、美味しい物大好きという事もあり
お酒も美味しい物が揃っているし、このステーキだけでなく何を注文してもどれもこれもみな美味い(o^O^o)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

こんな気さくなスタッフと美味しいお酒と料理が待っているお店に
皆さんも足を運んでみてはいかがですか?

忘年会、新年会、女子会、合コンetc・・
ただ今受付中!
ちなみにこの時、東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんとご一緒させて頂きました(*^_^*)

詳しくはこちら
EBRIETAS
千代田区三崎町2−11−12 アイロン三崎町2F
03−6268−9797
http://ebrietas.com/ 
今、花ちゃん日記を読んだとスタッフに告げて頂くともれなく付いてくるサービスはありませんが・・・(^^;)

Up Date:2012年12月07日(金) by 管理者 at 09時25分   パーマリンク

東京駅トリックアート

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
肌寒い日曜日。少し遅めの起床をし、一通りの事を済ませてから東京駅へ向かった。
その目的は、待ち合わせ場所で有名な「銀の鈴」脇に期間限定でつくられた
コチラの絵を見に行く為だった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

クリスマスの期間限定トリックアート。
絵画にはあまり興味はないのだが、土曜日の朝にニュースでやっていたのを見て
出かける衝動に駆られた気分屋花ちゃん。
上の絵だとわかりにくいかもしれないのでもう1枚

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

共に、絵の前に立つとサンタさんとリボンを引っ張り合ったり、プレゼントを手渡されているように見える。
 
 
 
のだが、被写体がいないので皆さんは是非ともパートナーを
お連れになって見に行って写真に納めてください。

せっかくここまで来たのだからと、駅の外へ出て散策。
中央口(たぶん)を出るとすぐ正面にあるのが「東京おかしランド
お店の前では、チョコボールキャラクターと写真を撮る子供達

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

さらに、お昼過ぎでもあったので有名な「ラーメンストリート」へ。
一通り見て回ったが、何処も込んでいる。
その中でやはりここが1番長い行列になっていた「六厘舎TOKYO」さん

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

長蛇の列を後にして、東京駅ストリート街を隅々まで散策していたらお腹が空いてきた。
どこかでご飯を食べて帰ろうと思ったが、お昼過ぎにもかかわらずどこも満員のようだ(>_<)。
仕方なくそのまま電車に乗っていたら更にお腹が空いてきたので御徒町で下車。
時間は既に夕方4時過ぎ、これは夕飯も兼ねてと思い立ち寄ったのが「ゴーゴーカレー
お腹がぺこぺこの時にはうってつけのメジャーカレー(^_^)。
しっかりとたいらげ食後の運動を兼ねて行き慣れている上野・御徒町ではあるがいつもとは違う道を
歩きながら家路へと向かったお出かけ三昧の休日でした。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Up Date:2012年12月04日(火) by 管理者 at 09時35分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ