花ちゃん日記

リフレッシュ!

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
昨日は午後からの用事がある為、朝の8時半には家を出た。
最初に向かったのは、光が丘にある「おふろの王様
以前にも書いたように、ここの炭酸風呂がとても気持ちよい(^-^)b。
久しぶりに行ったのだが、新しいお湯もあり約2時間の〜んびりとお湯につかってきた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

そして、次に向かったのは「巣鴨とげぬき地蔵尊」。
地元で付き合いのある料理上手なパパさんが先日還暦を迎えたのである。
いつもジャージ姿でいらっしゃるので、冗談半分で「赤いジャージをプレゼントしますよ」と言ったら
真顔で「赤パンならいいけど、ジャージは勘弁して」と言われたのでその赤パンを買いに行ってきたのだ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

おじいちゃん・おばあちゃんの原宿と呼ばれてはいるがカップルや家族連れもたくさんいて
すっきりとしない肌寒い曇り空でも結構なにぎわい。
中に入れば入るほどスムーズに前へ進めなくなる。
お目当ての赤パンを探す、前にテレビで見た時は店頭にどうだ!と言わんばかりに
飾ってあったのにこれが意外と見つからない(^^;)。
このまま通り抜けてしまうかと思いきやドド〜ンと現れたのがこちらのお店。
迷わず入り、世の中が全て赤一色と言わんばかりの店内の中お目当てのサイズをゲット。
 
巣鴨駅に戻って次の約束の場所へ向かおうと思ったが、この先には都電荒川線の庚申塚駅がある。急遽、都電ルートに変更し久しぶりに聞く「ガタンゴトン」という電車サウンドに耳を傾けながら家々の間をすり抜けて行く景色を堪能。
 
昨日の休日は、初めてのとげ抜き地蔵と初めての都電長距離乗車と
初物尽くしで心底リフレッシュ出来た1日になった。
今度、都電の始発から終点まで乗ってみようかな?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年02月21日(月) by 管理者 at 09時40分   パーマリンク

雪かき

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
昨夜から降り続いた雪。
例年の事なのだが今年はいくらか東京の交通機関への影響は小さかったような感じである。
 
近くにある駐車場や日があまり当たらない場所には小さな雪の小山が出来ていた。
比較的車や人の往来がある治療院の前の道の雪もそんなには
残っていないだろうと思いきやしっかりとシャーベットになって道に覆い被さっていた。
もちろん、早速の雪かきタイム!
以前、雪かきをしたのはいつだっただろう?
 
そんなこんなで、道の真ん中にある雪を次々と道端に寄せていく。
やはりこれだけの量の雪を片付けるのは容易ではなく
靴をビシャビシャにしながら続けていたら心強い援軍登場!(^^)!。
ご近所さんがスコップを持って来て下さった。
次々に片付けられる雪。そして雪がほとんど無くなった治療院の前の道。
お昼が近くなるにつれて、日が照り始め残っていた雪をどんどん溶かしていってくれる。
これで、雪に足を取られケガをする人もいないだろう。
でもまだまだ雪が残っている道があります、くれぐれも雪に足を取られ転倒などしないように皆さん
気を付けて下さい
 
と願いながらそしてBEFOR・AFTERの写真を取り忘れた事に少し悔しがりながら
日記を書いている花ちゃんでした。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年02月15日(火) by 管理者 at 11時47分   パーマリンク

私だけではないはず!

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。
 
先日、公にされた大相撲八百長問題。
大阪の春場所、春巡業の開催中止の決定にともない
東京・両国国技館に立てられていたノボリが全て撤去されてしまった。
熱烈な相撲ファンでは無いけれど、あの光景をニュースで見た時はすご〜く寂しい思いがした。
のは、花ちゃんだけではないはず。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年02月08日(火) by 管理者 at 09時40分   パーマリンク

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。
 
寒さが厳しい1月が終わり、昨日の節分そして今日の立春。
暦の上では今日から春、そして新しい1年の始まりである。
とは言っても、2月の方が東京は寒い(((-_-;)))。

春とはいえ、この方はまだまだ冬仕様です。
そう、花ちゃん日記でお馴染み浜町町のジュリアン君。
朝、外の蛇口が凍る中、今日も元気に電車の乗り降りされる方を見守っています。
 
(写真協力:チョイ悪親爺さん
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村

Up Date:2011年02月04日(金) by 管理者 at 09時57分   パーマリンク

い〜ね!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

肩こり 腰痛 交通事故の治療は 足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。
 
以前に焼き小籠包の「京の華」を教えてくれたMさんにまたまた良いお店を教えて頂いた。
場所は日暮里、お店の名前は「いずみや」さん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

舎人ライナーの開通で再開発が進み、少しオフィス街っぽくなった日暮里北口。
周りにはガラス張りのおしゃれなビルが建ち並ぶ中、駅の真向かいに
どっしり構えている昭和のたたずまい。
それだけに惹かれただけではなく、こちらではサッポロの赤星(サッポロラガー)が置いてある。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

サッポロのラガー自体が珍しい訳ではないのだが、昭和のたたずまいとのコラボに興味が湧いた。
さらに強力助っ人、焼き鯖が登場!Mさんの1番のオススメがこの焼き鯖。
塩加減もいい塩梅でビールがすすむことすすむこと(*^_^*)。
セコンドにハムポテトサラダをつけ、あっという間に完食ならぬ完飲。
もう1本頼もうかと思ったが、この後に後楽園ホールへのプロレス観戦が待っていたので
レモンハイに変更し、お腹も気持ちも大満足で水道橋へと向かった花ちゃんでした。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年02月01日(火) by 管理者 at 10時51分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

▲ページトップに戻る