花ちゃん日記

お気に入り

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
7月に入り、梅雨らしい雨もほとんど無くムシ暑さだけがヒートアップして参りました。
今年は「節電」を合い言葉に皆さんが色々な工夫をこらして暑さ対策をされていますが
この時期、熱中症になられる方は昨年と比べ3割ほど増えているそうです。 
節電も凄く大切ですが、体調管理も大切です。
皆さん十分にお気を付け下さいm(_ _)m。
 
さぁ〜本題であるお気に入りのお話。
それがこのハンチング。しかもハンドメイド。
冬場は良くキャップをかぶっているのだが、夏はほとんどかぶることがなかった。
ハンチングも何回か試してみたのだが、何だか似合いそうになかったので手にすることが無かった。
ある日毎回の宴席で花ちゃんをいじくり倒してくれる友人Aが
「これ、ダーハナ先生に似合うと思いますよ」とプレゼントしてくれたのだ。
夏に帽子?と思われがちなのだが、これがとても風通しが良くかぶっていても涼しいのである。
これだったら、この暑さの中でも蒸れることがないので一足早く秋を迎えている
花ちゃんのオツムにも優しい(^_^;)。

と暑い季節の中だけど、最近の外出時には必ず身につけていまぁ〜す。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Up Date:2011年07月07日(木) by 管理者 at 09時11分   パーマリンク

どこへ行っちゃったんだろう?

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。
 
先週末の天気とはうって変わった今日の天気
夏を思わせる日差しに、確かまだ梅雨は明けてないよな〜
と思いながら昼食へ。
 
途中で携帯にメール
いつものように衣替えをしたジュリアン君を送って下さったのは「チョイ悪親爺さん」。
(いつもありがとうございます)

今回は、最近の暗い日本を明るくしようと頑張っているジュリアン君です。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年06月28日(火) by 管理者 at 13時10分   パーマリンク

♪知らなかったよぉ〜♪

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。
 
皆さんは「冷や麦」がうどんの1種だってご存知でしたか?
花ちゃんは、今朝のニュースで初めて知りました(^_^;)。
うどん大好きな讃岐の血が流れているというのに・・・。
 
冷や麦は小麦粉から出来ているので、お蕎麦のように切るときは「麦切り」と言うんだそうです。
 
それを冷やして食べるから「冷や麦」なんだそうだ。
これを知らなかったのは花ちゃんだけだろうな〜

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年06月24日(金) by 管理者 at 13時01分   パーマリンク

映画「星守る犬」

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院
 
土曜日に公開された「星守る犬」を観てきた。
原作の本が、先日のブログで書いたようにとても素晴らしいものだったので
それをどう表現されているのかに胸を躍らされながら映画館へ向かう。
 
感想はもちろん人それぞれであるが、個人的には普通に犬が登場するだけの映画だった。

あの物語の良いところは、犬の気持ちが上手に表現されているところだと感じている。
映画では、犬の気持ちがまるっきり出て来ない。
吹き替えでなくていい、本のセリフそのままで良いから
字幕スーパーか何かで表現されていたらもっと素晴らしい映画になったのではないか
感想はもっと変わっていたんだではないかと花ちゃん個人的に思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

Up Date:2011年06月13日(月) by 管理者 at 09時06分   パーマリンク

素敵な出会い(*^_^*)

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

肩こり 腰痛 交通事故の治療は足立区 西新井 鍼灸 整体の花田治療院。

と言っても、女性の話ではない。
先日、珍し物大好きな姉からこれいいよと2冊の本を渡された。
私に渡すそばから何故か姉の目にはうっすらと・・・

その本とは「星守る犬」と「続・星守る犬

拾われてきた捨て犬と飼い主のお父さんとの物語。
何気なく渡された本を昼休みが空ける少し前、手に取りパラパラっとめくってみた。
特に絵が綺麗だとか言うわけではない。だがその特別に綺麗ではない絵が先を読むにつれてこちらの心をどんどん引き寄せていく。
特に、犬を飼ったことがある人間ならなおさらである。
動物は言葉を喋らない、だから動物の気持ちを理解することは難しい。
この本も決して、お父さんと犬の会話がキャッチボールをしているわけではないのだが犬目線での言葉に胸が締め付けららル

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

そして、続編。
別の話かと思いきや前の本では描ききれなかった
数々のお話。
 
読み終わり、こみ上げてきた涙。
読み終わったとほぼ同時にいらした患者さんに
「どうしたの?目が赤いよ」と言われる始末。
私に渡してくれた姉の目に光る物の意味がわかった。
 
すでに動物を飼われていらっしゃる方
これから動物を飼おうと思われている方はもちろんですが
動物を飼う、飼わないに関係なく是非是非読んで頂きたい
とってもと〜っても素敵な本との出会いでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村 

Up Date:2011年06月03日(金) by 管理者 at 10時05分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

▲ページトップに戻る